ソマリ〜ず ブラザーず

ソマリの仲良し兄弟のブログです。

疾患をコントロールするということ

人間も猫も生まれ持った

「体質」というものがあります。

f:id:marimaritan:20190919080543j:plain

その体質は、食べる物や体型、

服薬や生活習慣によって

ある程度は、コントロール

することが可能なのは、

皆さんもご存知でしょう。


知っていても、なかなか実践

できないのは、継続することの

難しさにあります。


人間なら、自分自身が痒かったり、

痛かったり、周りの目を意識したりで

継続できる機動力を持つことができます。


ベルは、猫なので、動機付けは、

飼い主まかせになります。

f:id:marimaritan:20190919080644j:plain

コントロールするには、飼い主に

労力と時間が必要になり、

毎日家庭と仕事を精一杯回してる

人にとっては、いくらかわいい

我が猫とはいえストレスになる

かもしれません。


言い訳に聞こえるかもしれませんが、

それが現実です。


我が家も共働き夫婦で、余力は

殆どありません。


そこでコントロールのための

最低限のルールを決める

ことにします。


①月に一回シャンプーをする。

②ご飯は手作り

③一日一回は、顔を拭いてあげて、

塗り薬を塗布する。

④水分補給は、多目。

⑤一週間に一回は、徹底した

家の掃除をする。

⑥花粉の時期は、ベランダに出さない。

⑦飼い主の休日には、徹底した

ブラッシングをする。


これくらいなら、私達もストレスには

ならないでしょう。


私自身、ベルのように肌が弱く、

汗や、気温の変化など

様々なことが要因で、年がら年中

蕁麻疹が出たり、湿疹が出たりします。


私の場合は、強いステロイド軟膏で

悪化する前に封じ込めてしまいます。

それで今のところは、うまく

コントロールできています。


ベルの場合、人間と違って、

長い毛に覆われているので、

軟膏の効きが人間ほど浸透

していきません。


内服薬は、副作用の危険が

高まるので、ギリギリの量に

調整できたらいいのですが

薬には耐性というデメリットが

あります。


体質が変わる、という言葉も

耳にしますが、栄養についても 

配慮はしていますが、今のところ

変化はありません。


これまで私は、なんとか治したいと

いう気持ちに支配されてきましたが、

これからは、もっと余裕を持って、

アレルギーと楽しんで付き合って

いくくらいの気持ちでいくつもりです。